スポンサーリンク

猫愛診断クイズ 第六問(猫草)

この記事を読むのに必要な時間は約 1 分です。

猫を飼っていても飼っていなくても
猫好きの人には猫愛があります。

そして、猫愛のある人は猫のことをよく知っているはず。

ここで猫愛診断クイズを解いて
あなたの猫愛を確認してみましょう。

 

猫愛診断クイズ

 

 

◎気分転換に与えてみたら、食べた後毛玉がなくても苦しそうに吐くので、あまり与えないことにした。たまに与えても適当な時間で撤去する。

⇒猫草として販売されているのは、背の低いイネ科植物の新芽。毛球症予防や便秘予防などの効果があると言われていますが、猫にとって必ず必要なものではないので、与えなくても大丈夫です。体に合わない猫もいますので。

 

▼ストレス解消のため毎月のように与えている。

好奇心から猫草を喜ぶ猫はいますが、食べ過ぎて過剰な嘔吐で食道炎になる場合があるので要注意です。胃腸の弱い子猫や高齢猫には与えない方が良いでしょう。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
猫愛診断クイズ
sato

この記事を書いたのはsatoです。
2011年から猫ボランティアに携わっています。

詳しいプロフィールはこちらからご確認いただけます。
>>https://cheer-bonds.com/profile/

satoをフォローする
シェアする
satoをフォローする
タイトルとURLをコピーしました